たこ焼き粉【粉の京まる】
内容量:300g
原材料:小麦粉(国内製造)、風味調味料、コーンスターチ(遺伝子組換えでない)、乾燥卵白粉/調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、ベーキングパウダー(一部に小麦・卵・さば含む)
賞味期限:箱側面に記載
保存方法:直射日光を避け常温で保存してください。
全国で大人気になった、たこ焼き「京たこ」の創業者秘伝のレシピが今、蘇る。
京都創業の「京たこ」は、関東を中心に全国に200店舗を展開し、大ブームとなった京風たこ焼きの名店です。
その名店、「京たこ」の創業者秘伝のレシピが創業の地である京都で蘇りました。
小麦粉は国産の最高級小麦粉を使用し、京都の食文化である出汁を取り入れた京風たこ焼きは創業当時のオリジナルレシピを忠実に再現。
「フワフワ・トロトロ」はまさに絶品の味。
これぞ本物の京風たこ焼きです。
是非ご賞味ください。
-たこ焼きの作り方-
●ご用意頂くもの
1. 粉300gに対して水1.2ℓ
2. 卵(Mサイズ×4個もしくはLサイズ×3個)
●生地を作る
ボールに水、粉、卵の順番で入れ泡立て器で混ぜます。
粉の固まりがなくなってさらに約1分間混ぜるのがポイントです。
●生地の流し方
たこ焼き器もしくは鉄板に油を引いて生地を流し込んでから熱(火)
を着けてください。
先に熱を入れると焦げ付き、たこ焼きが返しにくくなります。
●具を入れる
生地を流し、熱(火)を入れたらお好みで下記具材を入れます。
天かす、ネギ、新生姜、乾燥桜エビ
●タコを入れ、焼く
生地が少し波打てば弱火にしタコを入れてください。
タコを入れたら強火にし、生地がすこし固まれば竹串で返します。
こまめに返し、焼き目が全体につけば完成です。
■栄養成分(100g当り)
エネルギー:347kcal
たんぱく質:9.8g
脂質:1.2g
炭水化物:74.2g
食塩相当量:2.01g
※商品の出荷元は富士ハウジング株式会社となります。